オープンリールデッキ買取事例
AKAI アカイ GX-400DSS オープンリールデッキ 買取事例 状態D
GX‑400D‑SSは、1970年代に登場した日本製の高級オープンリールデッキ。ステレオとクアドラ(4チャンネル)録再に対応した、当時としても非常に凝った設計の名機です。
✅️AKAI GX-400DSS 特徴と魅力
■クアドラフォニック対応の多用途性:
- ステレオ録音だけでなく、4チャンネル録再にも対応しており、Quadra-Sync機能でリアルタイムモニターも可能。
■堅牢な駆動構造:
- エディカレントモーター+デュアルキャプスタンの制御で安定したテープ速度と低フラッターを実現。
■高精度な部品設計:
- ヘッドの素材にガラスやパーマロイなどを使用し、耐久性と高音質を両立。
■操作の豊富さと柔軟性:
- 「オートリバース」「リピート」など多彩な録音機能を搭載。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✅️AKAI GX-400DSS 今回の買取評価
メーターランプもしっかり光る状態で外観もキレイな状態を保っていましたが、
肝心の録音再生ができない状態でした。
また入力もNGでモニターもできず。
評価Dとはなりましたが、希少価値のあるオープンリールデッキで
しっかりとお値段をつけさせていただきました。
「自分のオーディオ いくらになる?」という方はまず無料査定!
※買取価格は参考上限価格となり、状態や付属品によって価格は変動いたします。
専門査定士がしっかり査定
オーディオ専門の査定スタッフが
丁寧に直接お電話でご対応いたします!