ギブソン・レスポールの人気モデルと買取相場|高価買取が期待できる定番と限定モデル

弊社ではオーディオ機器以外にも楽器の買取も積極的に行っております。
エレキギターの代名詞ともいえるGibson Les Paul(ギブソン・レスポール)。ロックの歴史を支えてきた存在であり、今なお世界中のギタリストに愛され続けています。中古市場でも高額取引が多く、ヴィンテージ品は数百万円の査定がつくこともあります。この記事では、ギブソン・レスポールの人気モデルと買取相場を解説します。
ギブソン・レスポールとは?

ロック史を支えた定番ギター
1952年に誕生したレスポールは、厚みのあるサウンドとサステインの長さが特徴です。ジミー・ペイジ、スラッシュ、ゲイリー・ムーアなど、伝説的なギタリストが愛用し、ロックの黄金時代を象徴する存在となりました。
レスポールの種類と特徴
レスポールには、スタンダード、カスタム、クラシック、ジュニア、スペシャルなど多彩なモデルが存在します。グレードや仕様によって価格帯や人気が大きく変わります。
人気のレスポール主要モデル
レスポール・スタンダード(Les Paul Standard)
もっとも代表的なモデルで、ロックからジャズまで幅広く対応可能。中古市場でも安定した需要があります。
レスポール・カスタム(Les Paul Custom)
「黒い美学」と呼ばれるブラックビューティは特に人気。装飾や仕様が豪華で、買取相場も高めです。
レスポール・クラシック(Les Paul Classic)
1960年仕様を再現したモデル。薄めのネックやP.A.F.風ピックアップが特徴で、コレクター人気もあります。
レスポール・ジュニア / スペシャル(Les Paul Junior / Special)
シンプルな構造で扱いやすいエントリーモデル。パンクやロックンロール系ギタリストに支持されています。
限定・カスタムショップモデル
カスタムショップ製やアーティストモデルはプレミア価値がつくことも。特にシグネチャーモデルは人気が高いです。
レスポールの買取相場の目安
スタンダード系の相場(10万〜30万円前後)
製造年や状態により変動しますが、現行品でも高い人気があります。
カスタム系の相場(20万〜50万円以上)
装飾が豪華なカスタムモデルは、スタンダードよりも高値で取引されます。
ヴィンテージ・プレミアモデル(100万円超えも)
1950〜60年代製のオリジナル・レスポールは数百万円を超えることもあり、世界的に人気の高い市場です。
ジュニア / スペシャル系の相場(5万〜15万円前後)
比較的安価ですが、特定の年代物はプレミアがつきやすいモデルです。
高額査定を狙うためのポイント
付属品(ハードケース・証明書・保証書)を揃える
純正ハードケースや認定証、保証書が揃っていると査定額アップに直結します。
シリアル番号で年代を確認する
ギブソンは製造年によって価値が大きく変わります。特にヴィンテージは年式確認が必須です。
状態・メンテナンスの良さを保つ
ネックの反りやフレット減りなどのコンディションは重要。軽い調整やクリーニングだけでも印象が良くなります。
楽器専門店に査定依頼をする
リサイクルショップでは適正価格がつかない場合があります。必ず楽器専門の買取業者に査定を依頼しましょう。
まとめ
ギブソン・レスポールは、中古市場でも常に高額取引される人気モデルです。特にスタンダードやカスタムは安定した需要があり、ヴィンテージ品は数百万円を超えることも。高く売るには付属品を揃え、状態を整え、専門店で査定を受けることが重要です。
#ギブソン #レスポール #ギター買取 #高価買取 #ヴィンテージギター
📩 無料査定のお申し込みはこちら
型番・付属品・動作状況をお知らせいただければ、最短即日で概算をご案内いたします。 無料査定を依頼する LINEで簡単査定 📞 電話で相談する 0120-966-262
※各ボタンをクリックすると、それぞれのお問い合わせ方法へ移動します
#楽器買取 #断捨離 #引っ越し #高価買取 #ハイエンド楽器
2025年09月16日
専門査定士がしっかり査定
オーディオ専門の査定スタッフが
丁寧に直接お電話でご対応いたします!