ブログ

「Gibson ギブソン ギターの買取について」

こんにちは。買取の鶴岡です。

ギター好きなら誰もが知る「Gibson(ギブソン)」ですが、中古市場でも高額で取引される理由をご存知ですか?
この記事では、Gibsonが高い理由、シリアルナンバーの見方をざっくり初心者にも分かりやすく解説します!


✅ Gibsonギターが高価買取される理由!

1. 世界的な人気とブランド力

Gibsonはレスポール、SG、ESシリーズなど、ロックからジャズまで幅広いジャンルで愛されている名門ブランドです。中古市場でも需要が非常に高いため、高額買取が可能です。

2. ヴィンテージ価値がある

特に1950年代〜60年代の「ビンテージ・ギブソン」は投資対象にもなるレベル。年式によっては数百万円クラスの取引も珍しくありません。

3. 現行モデルでも安定した価値

Gibsonは新しいモデルでも中古市場で値崩れしにくく、特にカスタムショップ製や限定モデルは人気です。


✅  シリアルナンバーの簡単な読み方

Gibsonのシリアルは製造年・工場・製造順などが分かる

「ヒント」になります。

特に年式の特定は買取査定で超重要です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
例)8桁のシリアルナンバーの場合(1977年以降)

  • YDDDYPPP
  • Y = 年の最初の桁
  • DDD = 年の何日目(1月1日=001)
  • PPP = 工場番号

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
例:90023547

  • 最初の「9」→1999年製
  • 「002」→1月2日
  • 「547」→工場コード


✅年代別のざっくりルール

  • 1950年代:4桁 or 5桁(ビンテージ価値◎)
  • 1975年以降:8桁
  • 2005年以降:9桁も存在
  • Custom Shopは「CS」+番号


✅️まとめ

  • Gibsonはブランド価値・年代価値で高額買取が期待できます!
  • シリアルナンバーで製造年を確認すれば、おおよその価値がわかるかも!
  • 査定前に「掃除」「付属品確認」「年式確認」をしておくと査定UPしやすいですね!


「自分のGibsonいくらになる?」という方はまず無料査定を!

2025年07月17日

専門査定士がしっかり査定

オーディオ専門の査定スタッフ
丁寧に直接お電話でご対応いたします!

いますぐご相談・お問い合わせ

無料お問い合わせフォーム

24時間365日WEB受付中まずはお気軽にお問い合わせください

LINEボタンLINEボタン