「TANNOY LSU/HF/3LZG/8U 買取ポイント」

TANNOY(タンノイ)の LSU/HF/3LZG/8U Monitor Gold(III LZ モニターゴールド) は、
1960年代〜70年代初頭にかけて製造された名機中の名機で、
今なお世界中のオーディオファン・コレクターから非常に高く評価されている
ヴィンテージ・スピーカーです。


✅高価買取のポイント
1. ユニット(Monitor Gold)オリジナル性
- ユニット径:約25cm(10インチ)
- オリジナルのMonitor Goldユニットが無改造・無修理であるかが重要
- 背面ラベル・端子・シリアルナンバーの一致があると評価アップ
2. キャビネットの有無と種類
- 純正キャビネット(タンノイ純正・オリジナルIII LZ用)付きが高評価
- 自作エンクロージャーは減額されやすいが、作りによってはプラスポイントも
- キャビネットの外観や仕上げ、配線状態も査定に影響
3. ペアで揃っているか
- TANNOYスピーカーは基本ペアでの買取が原則
- モノラル1本のみだと、査定額は半額以下または買取不可のことも
4. 動作状況
- 高域・低域ともに音が正常に出ているか(クロスオーバー周波数でのつながり含め)
- 音圧差がないか、ノイズがないか
- アッテネーター(高域レベル調整)が正常に動くかどうかが特に大事
5. 外観・付属品
- スピーカーグリル(ネット)の有無・状態
- 純正アッテネーター・配線・バッフルがオリジナルか
- メンテナンス歴・修理歴の有無(内容によってはプラス査定)

2025年05月26日
専門査定士がしっかり査定
オーディオ専門の査定スタッフが
丁寧に直接お電話でご対応いたします!