ブログ

【1957年〜世界を席巻】SONY TR-63|日本を代表するトランジスタラジオの名機と買取ポイント

📸 写真を送るだけ!SONY TR-63をLINEで無料査定

海外で人気の昭和ラジオを最短当日中に概算査定。状態写真を送るだけ!

💬 LINEで無料査定📩 フォームで依頼📞 電話 0120-966-262

SONY TR-63 は、1957年に発売されたソニーの小型トランジスタラジオで、 世界で初めて“ポケットサイズ”を実現したモデルです。 日本だけでなく、アメリカ市場でも大ヒットし、 「SONY」というブランド名を世界に知らしめた伝説的存在です。

🌎 TR-63とは?

TR-63は、前機種TR-62の成功を踏まえ、 さらなる小型化と量産化を目指して開発されました。 わずか11.2×7.0×3.2cmというサイズながら、 当時としては驚異的な感度と音質を両立しており、 “世界初の真のポケットラジオ”と呼ばれています。

主な仕様

  • 発売年:1957年(昭和32年)
  • 方式:AM専用6トランジスタラジオ
  • 電源:006P電池(9V)
  • スピーカー:Φ50mm ダイナミック型
  • サイズ:約112×70×32mm
  • 重量:約350g
  • 当時の価格:13,800円

🎙 世界を変えた“SONY革命”

1. 世界初のポケットラジオ

アメリカ市場での販売時、シャツの胸ポケットに収まるサイズが話題となり、 “ポケットラジオ”という言葉を広めました。

2. 海外市場で大ヒット

アメリカでは「Regency TR-1」と並び称され、 実際にTR-63は全米で50万台以上を販売。 ソニーの輸出ビジネスを成功に導いた製品です。

3. 日本製プロダクトの象徴

精密な作りと高い信頼性で、「Made in Japan」の評価を世界中で確立。 トランジスタラジオの代名詞となりました。

💬 TR-63の査定はLINEでOK!

状態・動作・付属品の有無を写真で送るだけで、すぐに概算査定が可能です。

  • ・フロント・背面・側面の写真
  • ・電池ボックス内の状態(錆・腐食)
  • ・「SONY」「TR-63」ロゴ部分
  • ・付属ケース・箱・マニュアルなど

📱 LINEで写真を送る

🧭 高額査定につながるポイント

  • 動作品:受信・音量調整・チューニングが良好
  • 外観:グリルやツマミの欠けなし、ロゴの剥げが少ない
  • 付属品:オリジナルケース・箱・英文マニュアルがあると高評価
  • 初期型:“SONY CORPORATION”刻印入りの初期ロットはコレクター人気

🔎 TR-62・TR-63・TR-712 比較

モデル発売年特徴主な市場
TR-621957年初期量産モデル、デザイン性が高い国内中心
TR-631957年後半世界初の真のポケットラジオ北米・欧州
TR-7121958年高音質化と高感度設計国内・海外両市場

🕰 コレクター市場での評価

TR-63は、世界中のビンテージオーディオコレクターが注目するモデルです。 特に箱付き・美品の個体はオークションでも高値が付きやすく、 国内外問わず人気が続いています。

まとめ

SONY TR-63は、日本のものづくりが世界に羽ばたいた象徴的な一台。 もしご自宅やご家族が所有しているなら、 その価値を知るためにLINE査定をぜひお試しください。

📩 SONY TR-63・昭和ラジオをLINEで査定

TR-55/TR-62/TR-712など、昭和ラジオ・カセット全機種対応! 全国送料無料・キャンセル無料で安心査定。

💬 LINEで無料査定📩 フォームで依頼📞 電話 0120-966-262

2025年11月01日

専門査定士がしっかり査定

オーディオ専門の査定スタッフ
丁寧に直接お電話でご対応いたします!

いますぐご相談・お問い合わせ

無料お問い合わせフォーム

24時間365日WEB受付中まずはお気軽にお問い合わせください

LINEボタンLINEボタン