トーンアーム買取事例
AUDIO CRAFT オーディオクラフト AC-3300 ストレートトーンアーム 買取事例 状態C
AUDIO CRAFT(オーディオクラフト)AC-3300は、1970年代~80年代にかけて登場した国産の高級トーンアームで、現在ではヴィンテージアナログファンにとって幻の名機とも言われる存在です。剛性・精度・音質、すべてにおいて一切の妥協がない作りが魅力です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✅️AUDIO CRAFT AC-3300 音質の特徴
■ 1. 圧倒的な情報量と解像感
- 長尺アームならではのトラッキングエラーの少なさに加え、アームの剛性も非常に高く、濁りのないクリアな音像を描きます。
- 高域の伸びと繊細さが絶品
- 複雑なオーケストラも崩れず再現
■ 2. 力感とエネルギーのある音
- 剛性の高さと絶妙なダンピングによって、音に骨太な芯があります。
- 低域の沈み込みも深く、ダイナミックレンジも広い印象。
- ジャズやロックにも相性抜群
- ベースやドラムが力強く響く
■ 3. 滑らかで上品な中高域
- 素材の選定(アルミ、チタンなど)や高精度ベアリングの恩恵で、スムーズなアームの動きが音に反映され、耳当たりの良い自然な中域を実現。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✅️AUDIO CRAFT AC-3300 こんな方におすすめ
・ロングアームで音質向上を狙いたい方
・高精度アームでカートリッジの性能を引き出したい方
・オルトフォンSPUやMC型カートリッジを本格的に使いたい方
・SMEやFRにない“国産ならではの設計思想”を楽しみたい方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✅️AUDIO CRAFT AC-3300 今回の買取評価
フォノケーブルの加水分解によるべたつきなど、
多少の使用感があり、評価Cにてお買取りさせていただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「自分のオーディオ いくらになる?」と思ったらまず無料査定!
※買取価格は参考上限価格となり、状態や付属品によって価格は変動いたします。
専門査定士がしっかり査定
オーディオ専門の査定スタッフが
丁寧に直接お電話でご対応いたします!
レコメンド
-
MASARU KOHNO 河野賢 LUTHIER No.30 1976年製 ガットギター ハカランダ指板 買取事例
その他
買取価格153,000円
楽器・ギター ベース
-
Fidelity-Research フィデリティリサーチ FR-64S トーンアーム フォノケーブル付 買取事例 状態C
Fidelity-Research/フィデリティリサーチ
買取価格95,000円
トーンアーム
-
YAMAHA ヤマハ SG-3000 Custom エレキギター 買取事例
その他
買取価格100,000円
楽器・ギター ベース
-
Rogers ロジャース LS3/5A MONITOR Loud SPEAKER ペア 英国製 BBC仕様 状態B
その他
買取価格230,000円
スピーカー