オープンリールデッキ買取事例
GARRARD ガラード Model 301 ターンテーブル ダストカバー キャビネット付き 状態C
ガラード GARRARD 301 は、1950年代から60年代にかけて英国で製造された伝説的なアナログターンテーブルです。特にオーディオマニアやヴィンテージオーディオファンの間で高く評価されています。
✅GARRARD Model 301 音質の特徴
- 力強い駆動力とトルク感が魅力で、スピード感のある音が特徴
- 低域の厚みと重量感、特にジャズやロックなどリズムがしっかりしたジャンルで抜群の表現力
- 中高域も自然で、ヴィンテージ特有の艶やかさがあり、聴き疲れしにくい
- アイドラー特有のグルーヴ感が味わえるため、現代プレーヤーとは一線を画すアナログ体験が得られます
✅GARRARD Model 301 こんな人におすすめ
■アナログレコード本来の“濃い音”を楽しみたい方
- 現代の静かでフラットな音とは違い、力強く厚みのある音質を求める人にぴったり。
- ジャズやブルース、古いロックとの相性抜群。
■ “グルーヴ感”やリズムのノリを大切にする方
- アイドラードライブならではの疾走感と躍動感があり、特にリズムが際立ちます。
- 音楽に“ノリ”や“うねり”を求める方に最適です。
■ オーディオを「育てる」楽しみを味わいたい方
- キャビネットやトーンアーム、プラッターなどを自分好みにカスタマイズしたい人におすすめ。
- 組み合わせ次第で音の表情がガラッと変わるのも魅力。
■ヴィンテージの質感・工業製品の美しさに惹かれる方
- 金属製の重量感のある美しいデザインと、機械式メカの存在感。
- 単なるプレーヤーではなく、一生モノの愛機として所有する満足感が得られます。
■現代機器の“無個性”に物足りなさを感じている方
- 最新機器の無色透明な音ではなく、音楽的な色気や味わい深さを求める方向け。
- 特にレコードコレクターで「生きた音」を聴きたい人に理想的です。
✅GARRARD Model 301 今回の買取評価
回転数は概ね安定しておりましたが、おそらく長年倉庫にしまってあったこともあり、
汚れが目立つ状態で評価Cでのお買取となりました。
今回はキャビネットとのセットでお買取させていただきました。
✅壊れている状態でも価値のあるオーディオも多数ございます。
状態や不具合の有無により、お買取金額は変動しますので、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

※買取価格は参考上限価格となり、状態や付属品によって価格は変動いたします。
専門査定士がしっかり査定
オーディオ専門の査定スタッフが
丁寧に直接お電話でご対応いたします!