あなたの家に眠っているカメラ有効活用させてください

ブログ

最終更新:2025年10月

【名機解説】ROLLEI 35S ― 世界最小クラスに詰まったゾナーレンズの輝き

1. ROLLEI 35Sとは

ROLLEI 35S(ローライ35S)は、1974年に登場した名機 ROLLEI 35シリーズ の中でも最上位モデルです。 初代ROLLEI 35のデザインを受け継ぎながら、より明るく高性能な ゾナー40mm F2.8レンズ を搭載。 コンパクトなボディに本格的な描写力を備え、「ポケットに入る高級機」として今なお絶大な人気を誇ります。

2. スペックと仕様

  • 搭載レンズ:Carl Zeiss Sonnar 40mm F2.8
  • シャッター:コンパーB~1/500秒
  • 露出計:CdS式(単三電池1本使用)
  • ボディ材質:金属製(ブラック/シルバー)
  • 製造国:シンガポール製(後期モデル)

ゾナー40mm F2.8はツァイス伝統の高コントラスト・高解像度レンズ。 逆光にも強く、開放からシャープな描写を見せます。 小型カメラでありながら一眼レフ顔負けの画質を誇る点が、ROLLEI 35S最大の魅力です。

3. 操作性とデザインの特徴

ROLLEI 35シリーズ独特の操作系は、初めて触れると少し戸惑うかもしれません。 フィルム巻き戻しノブは底面、巻き上げレバーは上面右側、ピント合わせは鏡胴前部の距離目盛を直接見る方式。 しかし慣れると非常にスムーズで、機械式カメラならではの感触を楽しめます。

外観は高級感あふれる金属製ボディに、精密なダイヤル配置。 特にブラッククローム仕上げのモデルは人気が高く、コレクターズアイテムとしても価値が上昇しています。

4. 写真表現の魅力

ゾナーレンズ特有の立体感とクリアなコントラストにより、 ポートレートから風景、スナップまで幅広く対応します。 小型ながらボケ表現も美しく、フィルム特有の柔らかさと合わさることで、 「味わい深い描写」が楽しめます。

また、パンフォーカス気味に設定してスナップシューターとして使う人も多く、 街歩きの相棒としても最適です。

5. 買取相場と高額査定ポイント(2025年現在)

モデル参考買取価格備考
ROLLEI 35S(ブラック)〜60,000円人気・高需要モデル
ROLLEI 35S(シルバー)〜50,000円状態良好で高評価
ROLLEI 35S ゴールドエディション〜80,000円限定モデル・希少価値あり

査定で高く評価されるポイントは以下の通りです:

  • 露出計が正常に動作している
  • シャッター・絞り羽根の動作がスムーズ
  • レンズ内にカビ・曇りがない
  • 外観に傷・凹みが少ない
  • 純正ケース・ストラップ・元箱・取扱説明書の付属

6. ROLLEI 35Sの現在価値

デジタル時代にあっても、ROLLEI 35Sは「最高のコンパクトフィルムカメラ」として評価され続けています。 海外では「The pocket-sized Leica(ポケットに入るライカ)」と呼ばれることもあり、 中古市場では状態の良い個体が年々減少。 特にドイツ製・初期シリアルはコレクター人気が非常に高く、価格上昇が続いています。

7. まとめ

ROLLEI 35Sは、単なる小型カメラではなく、フィルム時代の技術の結晶です。 ゾナーレンズの美しい描写、メカニカルな操作感、そして手のひらに収まる完成度。 時代を超えて愛される理由がここにあります。

ROLLEI 35Sを高価買取中!

ローライ35Sをお持ちの方は、ぜひ無料査定をご利用ください。 全国どこからでも宅配でお申し込みいただけます。▶ 無料査定を申し込む

2025年10月15日

専門査定士がしっかり査定

フィルムカメラ専門の査定スタッフが
丁寧に直接お電話でご対応いたします!

いますぐご相談・お問い合わせ

無料お問い合わせフォーム

24時間365日WEB受付中まずはお気軽にお問い合わせください

LINEボタンLINEボタン
最新の買取事例一覧最新の買取事例一覧