公開日:2025年10月
OLYMPUS PEN-FT Black ― ハーフサイズ一眼の完成形、漆黒の名機

OLYMPUS PEN-FT Black ― ハーフサイズ一眼の完成形、漆黒の名機
1. OLYMPUS PEN-FTとは
OLYMPUS PEN-FTは、1966年に登場したハーフサイズ一眼レフカメラです。
独自のミラー構造とペンシリーズの小型設計を融合させ、
当時としては画期的な「35mmフィルムを縦半分に使う」スタイルで注目を集めました。
軽量・コンパクトでありながら本格的な一眼レフとしての機能を備え、
“持ち歩ける一眼”というコンセプトを確立した歴史的モデルです。
2. Blackモデルの特徴と希少性
通常モデルはシルバーボディが一般的ですが、ブラック仕上げのPEN-FTは非常に希少。
一部の海外市場や特定ロットでのみ製造されたとされ、
日本国内での流通数は極めて少ないことで知られています。
そのため、コレクターの間では“幻のブラックPEN”とも呼ばれています。
- マットブラック塗装の高級感
光を吸い込むような深い黒が特徴。経年変化で味わいが出やすく、金属の質感が美しく際立ちます。 - ペイントの個体差も魅力
製造ロットによって艶感や質感が微妙に異なるため、一本一本に個性があります。 - 国内現存数が少ない
通常のシルバーに比べて圧倒的に少なく、近年では海外オークションでも高値で取引されています。
3. PEN-FTのメカと描写性能
PEN-FTは、世界初のTTL露出計内蔵ハーフサイズ一眼レフとして誕生しました。 独自のペンタプリズム構造を採用しながらも、驚くほどスリムなボディを実現。 搭載されるF.Zuiko Auto-S 38mm F1.8などのレンズは、コンパクトながら解像感・発色ともに素晴らしく、 ハーフサイズ特有の粒状感とシャープさが共存した描写を楽しめます。
- ハーフサイズでも高精細な描写
- オリンパスらしい柔らかい発色
- レンズ交換式で表現の幅が広い
4. デザインと使い心地
小型ながら金属製ボディの質感が高く、ダイヤル操作も精密で心地よいクリック感。 PEN-Fシリーズ特有の縦位置構図(フィルムを縦送りに使用)もユニークな特徴です。 ブラックボディはより精悍な印象で、シルバーとはまったく異なる存在感を放ちます。
5. こんな方におすすめ
- クラシックで個性的なカメラを楽しみたい方
- ハーフサイズならではのフィルム表現を体験したい方
- 希少なブラックモデルをコレクションしたい方
- 軽量でデザイン性の高い一眼を求める方
6. 市場価値と人気の理由
近年、フィルム人気の再燃によりOLYMPUS PEN-FTの評価は再び高まっています。 特にBlackモデルは流通数が少ないため、状態の良い個体は年々希少価値が上昇中。 実用カメラとしても美術的価値を持つことから、コレクターズアイテムとしても高い需要があります。
7. 買取・販売について
当店 買取の鶴岡 では、OLYMPUS PEN-FT Black の高価買取を実施しています。
外観美品・露出計動作良好・オリジナルレンズ付きの個体は特に高額査定対象です。
販売も行っておりますので、「ハーフサイズの名機を手にしたい」という方もお気軽にご相談ください。
まとめ
OLYMPUS PEN-FT Blackは、機能美・携帯性・希少性を兼ね備えたハーフサイズ一眼の最高傑作です。
その漆黒の外装は所有する喜びを、そしてシャープな描写は撮る楽しさを与えてくれます。
ご売却やご購入をお考えの方は、ぜひ買取の鶴岡へご相談ください。
専門スタッフが丁寧に査定・ご案内いたします。
2025年10月10日
専門査定士がしっかり査定
フィルムカメラ専門の査定スタッフが
丁寧に直接お電話でご対応いたします!