あなたの家に眠っているカメラ有効活用させてください

ブログ

最終更新:2025年10月

【名機解説】ROLLEI 35 ― 世界最小クラスの35mmカメラが残した伝説

1. ROLLEI 35とは

ROLLEI 35(ローライ35)は、1966年にドイツ・ローライ社が発売したコンパクトフィルムカメラです。 「世界最小の35mmフルフォーマットカメラ」として話題を呼び、現在でもその独特のメカニカルデザインと堅牢な金属ボディで高い人気を誇ります。 当時のドイツらしい精密な作りと、どこか可愛らしいサイズ感のギャップが魅力です。

2. 特徴と仕様

  • 搭載レンズ:Tessar 40mm F3.5(初期モデル)
  • シャッター:コンパーB~1/500秒
  • フィルム装填方式:背面開閉式(独特の巻き戻し構造)
  • 露出計:セレン式またはCdS式(モデルによる)
  • 製造国:初期ドイツ製 → シンガポール製へ移行

ローライ35はファインダー上部の巻き上げレバーや底部に配置されたフィルム巻き戻しノブなど、独自の操作系を持ちます。 手に取ると「この小ささでよくここまで詰め込んだ」と感心するほどの緻密さです。

3. 人気の理由

  1. 世界最小級の35mmフルサイズカメラとしての歴史的価値
  2. 堅牢な金属ボディと上質な操作感
  3. ツァイス・テッサーレンズによる高い描写力
  4. 独特のフォルムとデザイン性から、インテリアとしても人気

現代ではデジタルカメラにはない「撮る楽しさ」「持つ喜び」が詰まった1台として再評価されています。

4. モデルバリエーション

  • ROLLEI 35(初代・ドイツ製)
  • ROLLEI 35T(Tessarレンズ搭載)
  • ROLLEI 35S(Sonnar 40mm F2.8搭載、より明るいモデル)
  • ROLLEI 35 LED(CdS露出計を搭載した簡易モデル)

なかでも「35S」は描写の美しさと明るさで特に人気が高く、コレクターズアイテムとしても高値で取引されています。

5. 買取相場と査定のポイント

近年のフィルムブームにより、ローライ35シリーズの中古相場は上昇傾向にあります。 状態や付属品により差がありますが、参考相場は以下の通りです(2025年現在)。

モデル名参考買取価格備考
ROLLEI 35(初期ドイツ製)〜40,000円希少・良品はさらに高額
ROLLEI 35S〜60,000円人気No.1モデル
ROLLEI 35T〜45,000円バランス良く人気
ROLLEI 35 LED〜25,000円入門向けモデル

査定の際は以下の点が高評価につながります:

  • 露出計・シャッター・巻き上げ動作が正常
  • レンズのカビ・曇り・バルサム切れがない
  • 外観のスレや凹みが少ない
  • 純正ケース・ストラップ・元箱が付属している

6. まとめ

ローライ35は「持ち歩ける芸術品」と呼ばれるほど完成度の高いカメラです。 クラシックカメラの魅力を凝縮した名機であり、今なお多くのファンを魅了し続けています。 手のひらサイズの中に宿るドイツの精密技術を、ぜひ一度体験してみてください。

ROLLEI 35を高価買取中!

ローライ35シリーズをお持ちの方は、ぜひ無料査定をご利用ください。 全国どこからでも宅配で簡単にお申し込みいただけます。▶ 無料査定を申し込む

2025年10月15日

専門査定士がしっかり査定

フィルムカメラ専門の査定スタッフが
丁寧に直接お電話でご対応いたします!

いますぐご相談・お問い合わせ

無料お問い合わせフォーム

24時間365日WEB受付中まずはお気軽にお問い合わせください

LINEボタンLINEボタン
最新の買取事例一覧最新の買取事例一覧