あなたの家に眠っているカメラ有効活用させてください

ブログ

最終更新:2025年11月

CONTAX RTS/AX/Aria 一眼レフの知られざる魅力

CONTAX RTS/AX/Aria 一眼レフの知られざる魅力 ― ポルシェデザインと変態AFが創り上げたY/Cシステムの哲学

1. はじめに ― コンパクトの陰に隠れた「プロの道具」

CONTAX(コンタックス)というと、T2やT3といった高級コンパクトカメラのイメージが強いかもしれません。しかし、CONTAXが1975年に京セラ(旧ヤシカ)とカール・ツァイスの協業で復活を果たしたのは、一眼レフカメラの**「RTS(Real Time System)」**からでした。
RTS、AX、AriaといったCONTAXの一眼レフシステムは、**最高のCarl Zeissレンズ**を装着し、ライバル機にはない**独創的な技術とデザイン**を持つ、「知られざる銘機」の宝庫です。


2. 魂のフラッグシップ:RTSシリーズの「ポルシェデザイン」

RTSシリーズは、CONTAX一眼レフの代名詞であり、そのデザインは**ポルシェデザイングループ**が担当しました。

     
  • **ポルシェデザイン**:レバーやダイヤルといった操作部を、**人間工学に基づいて配置**。撮影者の意思と一体となって動く、機能美を追求したデザイン哲学を持つ
  •  
  • **フェザータッチシャッター**:シャッターボタンに軽く触れるだけで露出計が作動し、シャッターが切れる**鋭敏なレリーズフィーリング**が特徴
  •  
  • **RTS IIIのバキューム機構**:最終モデルRTS IIIでは、フィルムを背後から吸引し**平面性を高める**機構を搭載。超精密な描写力を実現した

RTSは、NikonやCanonのプロ機とは異なる、**ヨーロッパ的な洗練された操作感**を提供しました。


3. 変態AF機:CONTAX AXの「逆転の発想」

1996年に登場した**CONTAX AX**は、カメラ史に名を刻むほどの独創的なAF機構を搭載していました。

     
  • **マニュアルレンズをAF化**:従来のMF(マニュアルフォーカス)レンズをAFで使用可能にするため、**「レンズを動かすのではなく、フィルム面(フランジバック)を前後させる」**という逆転の発想を採用
  •  
  • **バックフォーカシング**:フィルム面が最大10mmも稼働。これにより、レンズ側のピントリングを回さずともAFが機能する、**画期的なAFシステム**を実現
  •  
  • **接写性能の向上**:このバックフォーカシング機構を応用することで、装着レンズの最短撮影距離を上回る**マクロ撮影**も可能になった

極めて複雑な機構でありながら、既存の**Y/Cマウントのツァイスレンズ**資産を無駄にしないという、京セラの**執念**と**技術力**を象徴する一台です。


4. 小型・高性能の優等生:CONTAX Aria

1998年登場の**CONTAX Aria**は、RTS系のタフネスさとは対照的に、小型・軽量・高機能な優等生として人気を博しました。

     
  • **小型軽量**:一眼レフながらOM-1に匹敵する**460g**という軽量ボディを実現。女性写真家などにも支持された
  •  
  • **評価測光の初搭載**:CONTAX一眼レフとして初めて**評価測光**を搭載。露出の自動決定精度が高く、初心者でもツァイスレンズの描写を気軽に楽しめるようになった
  •  
  • **マルチモードAE**:絞り優先、シャッター優先、プログラムAEに対応し、実用性が非常に高い

Ariaは、**「誰でもツァイスの描写を楽しめる」**という、CONTAX一眼レフの普及に貢献しました。


5. 買取・販売について

当店 買取の鶴岡 では、
**CONTAX RTS(I, II, III)**、**CONTAX AX**、**CONTAX Aria**といった一眼レフボディと、それらに装着する**Y/CマウントのCarl Zeiss交換レンズ**を**積極的に査定し、幅広くお取り扱い**しております。
特に、AXはAF機構、RTS IIIはバキューム機構の動作が重要です。これらの**完動品**や、ポルシェデザインの美しいボディは、その価値を丁寧に評価いたします。CONTAX一眼レフシステムのご売却・ご購入の相談は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

まとめ

**CONTAXの一眼レフシステム**は、**「最高の光学性能をいかに使いこなすか」**という課題に対し、ポルシェデザインという美学、AXという変態技術、Ariaという実用性、という三つの異なる回答を示しました。高級コンパクトの影に隠れがちなこの一眼レフシステムこそ、CONTAXの**技術的な野心と哲学**が最も色濃く現れた世界と言えるでしょう。

2025年11月07日

専門査定士がしっかり査定

フィルムカメラ専門の査定スタッフが
丁寧に直接お電話でご対応いたします!

いますぐご相談・お問い合わせ

無料お問い合わせフォーム

24時間365日WEB受付中まずはお気軽にお問い合わせください

LINEボタンLINEボタン
最新の買取事例一覧最新の買取事例一覧