公開日:2025年7月
最終更新:2025年6月
Konica BiG mini は今でも需要あり?人気再燃の背景と買取相場

一見シンプルなコンパクトカメラながら、カメラ好きや若い世代から再び注目を集めている「Konica BiG mini(コニカ ビッグミニ)」。
1990年代に登場したこのフィルムカメラが、いま中古市場で“密かに熱い”存在になっているのをご存じでしょうか?
今回は、Big Miniの人気が再燃している理由と、実際の買取相場についてご紹介します!
そもそも「BiG mini」ってどんなカメラ?

Konicaが1990年代に発売したコンパクトフィルムカメラシリーズで、特に「BiG mini」「BM-201」「BM-301」「BM-501」などがよく知られています。
シンプルでフラットなデザインと、思った以上にしっかり写る高性能レンズが人気の理由。
とくにCarl Zeiss風の描写に似てるなんて声もあり、海外のフィルムファンにも密かに愛されています📷
人気再燃の理由は?
📍 ● 韓国や海外インフルエンサーの影響📱
BiG miniは、韓国の若い写真家やインフルエンサーの使用によって、近年ふたたび注目を浴びるように。SNSで「フィルムっぽさ」「レトロ感」を求めるユーザーが増えたことも、大きな理由のひとつです。
📍 ● デザイン性とコンパクトさ💡
スマホ感覚で持ち歩けるサイズ感と、スタイリッシュな見た目も魅力。
バッグにサッと入れて気軽に撮れるのが、今の若い世代にハマっています。

Big Miniの買取相場は?
状態やモデルにもよりますが、以下のような傾向があります。
モデル名 | 状態C(使用感あり) |
---|---|
BM-201 | 1,000〜6,000円 前後 |
BM-301 | 2,000〜8,000円 前後 |
F | 4,000〜12,000円 前後 |
※価格はカメラの状態や中古市場の相場により変動します。
最新の相場はお問い合わせください!
まとめ|Big Miniは今でも“売れるカメラ”です!
「古いし、もう動かないかも…」と思っていたKonica BiG mini、
実は今も国内外で人気が高く、モデルや状態次第ではしっかりお値段がつくカメラなんです。
もしご自宅に眠っているBiG miniがあれば、ぜひ一度ご相談くださいませ📮その一台、まだまだ活躍のチャンスがあるかもしれませんよ!
📍買取の鶴岡はフィルムカメラ専門店です!状態にかかわらず一点一点しっかり査定しています。お気軽にご相談ください。
無料査定で今すぐ価格をチェック!

2025年07月02日
専門査定士がしっかり査定
フィルムカメラ専門の査定スタッフが
丁寧に直接お電話でご対応いたします!