レンズ買取事例
Elmar 50mm F3.5 状態D
公開日:2025年7月
Leica Elmar 50mm F3.5 L39|ライカの歴史を築いた名玉
今回ご紹介するのは、ライカレンズの原点ともいえる不朽の名作、「Leirz Elmar 50mm F3.5(L39スクリューマウント)」です。
このレンズは1920年代から1930年代にかけて活躍した数多くの写真家に愛され、ライツ社の信頼性と描写力を広く知らしめることとなったレンズです。
初期はニッケル仕上げでスタートし、戦後にはクローム仕上げへと移行しています。
また、製造年代や仕様の違いによって多彩なバリエーションが存在し、特にシリアル番号や目盛りの色が赤い個体は「赤エルマー」と呼ばれ、希少性が高く評価される傾向があります。
※仕様・表記・シリアルによってお値段が大きく変動しますので、気になる方はお気軽にご相談ください。
レンズの状態と
買取金額について

お預かりしたElmar 50mm F3.5は、**状態D(難あり)**での査定となりました。
【外観】
✅ 経年使用による全体的なスレや細かい傷、サビ、塗装剥がれ、汚れあり✅ 絞りレバーの動きにやや硬さを感じる状態
【レンズ】
✅ 全体にくもりあり
✅ 前玉・後玉の縁にカビ跡を確認
✅ 絞り羽根に軽度の油染みも見られました
いずれも年式を考慮すればある程度想定内の経年劣化ではありますが、描写やメンテナンス面での不安があることから、今回は32,000円にてお買取いたしました。
※レンズの年代・仕様・状態により、価格は変動いたします。詳細はお気軽にお問い合わせください。
まとめ|歴史あるライカレンズ、状態問わずご相談ください
Elmar 50mmのような歴史的価値のあるオールドレンズは、状態に難があっても十分に評価対象となります。
仕様や仕上げ、シリアル番号などを総合的に見て、丁寧に査定いたします。
「古いから…」「劣化してるから…」と諦める前に、ぜひ一度ご相談ください。
ライカの買取に強い当店が、大切な一本にしっかりと価値をおつけいたします📷
📍買取の鶴岡は、フィルムカメラ専門店です。
古くても、壊れていても、お気軽にご相談ください!
無料査定で今すぐ価格をチェック!

※買取価格は参考上限価格となり、状態や付属品によって価格は変動いたします。
専門査定士がしっかり査定
フィルムカメラ専門の査定スタッフが
丁寧に直接お電話でご対応いたします!