レンズ買取事例
Hektor 135mm F4.5 状態C
公開日:2025年7月
長い歴史を持つ望遠レンズ|LEITZ WETZLAR Hektor 135mm F4.5 Mマウント
Hektor 135mm F4.5は、バルナック型ライカの時代から続く歴史あるレンズです。元々はLeica I(C)型などのスクリューマウント機に合わせて設計されたもので、1954年のM3登場に合わせてMマウント化されました。レンズ構成は当時のままですが、マウントの変更によりM型ライカにも装着できるようになっています。
135mmレンズの中でも鏡筒が長く、根元には滑り止めのために革張りが施されているなど、クラシカルなつくりが印象的な一本です。
レンズの状態と
買取金額について

今回のレンズは「状態C(使用感が見られる一般的な中古品)」での査定となりました。
✅ 外観:全体的に使用感があり、ピントリングはやや固めです。
✅ レンズ内:前玉に点カビ、中玉にバルサム切れによるクモリ、点状のカビが確認されました。
こうした状態を総合的に評価し、今回の査定金額は 3,000円 とさせていただきました。
※付属品の有無や、実際の状態によって査定額は変動いたします。
まとめ|レトロな魅力を備えたクラシック望遠
Hektor 135mm F4.5は、今なお多くのファンに愛されているクラシックレンズです。特に歴代のLeicaレンズの中でも古い系譜に属し、特徴ある鏡筒デザインや描写が魅力です。
経年劣化や使用感は見られましたが、製造時期をふまえると保管状態としては比較的良好な部類とも言えるかもしれません。
状態によって査定額は変動しますが、ご売却をご検討の際にはぜひ一度ご相談ください。
📍買取の鶴岡は、フィルムカメラ専門店です。
古くても、壊れていても、お気軽にご相談ください!
無料査定で今すぐ価格をチェック!

※買取価格は参考上限価格となり、状態や付属品によって価格は変動いたします。
専門査定士がしっかり査定
フィルムカメラ専門の査定スタッフが
丁寧に直接お電話でご対応いたします!